トラストデッキ端部筋について

① トラストデッキの端部筋概要

山谷終わりで、試験を行い技術評価取得。(SABTEC 評価 19-06R2)
端部筋は、受け材(梁等)へ荷重伝達することによって、ラチス筋・上下主筋より端部筋が先行破壊しないことを確認して評価されている。

山谷終わり詳細

② 端部筋強度伝達図

完全なトラス構造タイプではないため、ラチス筋が台形となる部分もあり、微小な曲げモーメントが生じている。

③ 強度試験 (仮設時)

正曲げ試験

④ 正曲げ試験実験データ

⑤ 結論

上記の試験結果からトラストデッキ端部筋の強度は充分に担保できています。

【注意】
現場施工時、柱やスプライスPLなどがデッキと干渉することで切断加工をする場合、L型端部筋を上端主筋に現場溶接して施工を行っております。